スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2011年04月23日

福岡戦1-0で勝利!(4/23@日本平)





再開初戦・ホーム開幕戦となる福岡戦で、
後半、大前がゴール前からの直接FKを鮮やかに決め、
1-0で逃げ切りました。

ワンボランチには、今季初となる村松がスタメン出場しました。
後半には山本真希・アレックス・児玉が出場しました。

大前のFKはゴール前で距離が短すぎて壁の上を越すと、
そのままゴール枠も超えてしまう難しい位置でしたが、
斜めに落ちるカーブをかけて、ややスピードと力をおさえた
シュートをゴール左上隅に蹴りこみ、壁を越えたあたりから、
斜め下にカーブして落ちていきました。
当然GKもどうする事もできずゴールとなりました。

昨季までは藤本が絶妙のFKを決めてきましたが、
今日の大前のFKは完璧で、
今後ゴール前のFKは全て大前が担当しても良さそうなFKでした。

決まったあとの大前とゴトビ監督の歓喜の表情が印象的でした。

【結果:エスパルスHP】
http://www.s-pulse.co.jp/top_team/game/367.html
  

2011年04月22日

明日4月23日J再開初戦【福岡戦@日本平】スタメン予想

ここ数試合のスタメン碓井は好セーブもあり、
明日のスタメンも可能性が高まりました。

高木俊幸は試合でも練習試合でも切れのある動きで、
スタメンもしくはベンチ入り後の途中出場が面白そうです。

一方GK山本海人や新加入のアレックスはうかうかしていると
スタメンを奪われそうな状況です。

今季は大幅に選手が入れ替わりましたが、
スタメン争いが激しいですね。  

2011年04月08日

【4/13深夜3時】清水-アヤックス戦 スカパーが無料放送



清水はオランダの名門アヤックスとオランダ本拠地での慈善試合を行う予定ですが、
日本時間4月14日午前3時20分(13日深夜27時20分)からスカパー(183ch)等で
無料放送するとの発表がスカパーからありました。
東北地域のお住まいの方がなかなか見ることが難しいかもしれませんが、
見られるサッカーファンの方や東北在住の清水サポーターの方が、
チャリティマッチで楽しい気分になってもらえたら最高ですね。

【詳しくはスカパーサイト】
http://soccer.skyperfectv.co.jp/

【ネット記事】
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20110408-758298.html  

2011年04月07日

再開初戦(福岡戦)スタメン予想



前節の開幕戦(柏戦)でスタメンのボスナーが出場停止のため、
ボランチ出場の岩下がセンターバック出場になる模様です。

アレックスの位置には京都戦でヘディングゴールを決めた山本真希が、
入る可能性があり、腰痛を抱えている山本海人の代わりに、
GK碓井がJ1リーグ戦初スタメンを掴み取る可能性もありそうです。

サテライトで良い動きを見せているのが東京Vから新加入の高木俊幸です。
ベンチ入りも期待できそうですし、場合によってはスタメンや途中出場も
見えてくるのではと思います。  

2011年04月02日

チャリティマッチ【京都戦】1-1ドロー





4/2(土)チャリティマッチの京都戦は、1-1のドローでした。
大前から右前の高原へスルーパス、
それを高原がセンタリング、
中央に飛び込んだ山本真希がダイビングヘットで先制。

後半は小野にかえて高木俊幸が出場し、チャンスを演出しました。

高原のアシスト、山本真希の得点、
大前・伊藤・高木俊幸のチャンスメイクは良い動きに見えました。

一方、失点シーンでは、右サイドバックの辻尾が中央に寄せすぎており、
結果的にフリーの(清水側から見て)右サイドを相手に鋭くつかれ、
最後は辻尾が詰めるもあっさりとかわされてシュートを打たれ失点しました。

辻尾の右サイドのケア・位置取り、
ドリブル阻止・シュートブロックの対応には安易さが目に付きました。
このような守備では、J1でも失点シーンが増えてしまいそうです。

次節スタメン競争では、新加入のアレックスよりも、
チームに馴染んでいて今日得点を決めた山本真希の方が
無難で、アレックスを入れると枝村のワンボランチですが、
山本を入れるとダブルボランチぎみになって安定させやすいので、
山本真希の方が優勢かもしれません。

腰痛の山本海人にかわって先発したGK碓井も
次節ベンチ入り・スタメン奪取が期待できそうです。  

2011年04月01日

アヤックス主催の東日本大震災チャリティマッチ、蘭で清水戦



オランダの名門アヤックスが東日本大震災の復興支援のため、
オランダでのチャリティマッチを清水エスパルスと行う事になりました。
フェイエノールトで活躍した小野選手の縁もあり、
エスパルスがチャリティのためオランダへ渡って、
オランダの皆さんの支援を受けることになる予定です。

オランダはシーズンの真っ最中ですが、
好意で復興支援試合を行ってくれるのは、
大変嬉しいですね。
日本のJクラブとオランダの名門クラブが対戦する事は、
ほとんどない事ですので、
日本を代表して貴重な機会を活かして来てほしいです。

( GK ステケレンブルグ ・ MF デヨング ・ FWスレイマニ など主力選手が出場してくれると良いですね。)

【ネット記事】
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/04/01/kiji/K20110401000540270.html

  

2011年04月01日

4/2(土)京都戦(練習試合)チャリティ開催へ



4/2(土)15時から、京都サンガとの練習試合をアウスタ日本平で行い、
前回の横浜FC戦同様、観戦無料・震災募金依頼の内容の模様です。

朝8時半にスタジアム第1第2駐車場解放予定で、
14時スタジアム開場(西サイドスタンド側からのみ入場可・バックスタンドのみ観戦可)、
15時キックオフの予定です。

IAEAの原発事故調査の発表を受けて、
将来地元に戻って住む事を諦めた被災者の方もいるようで、
被災者の方のお気持ちを想うと、言葉が見つかりません。。。

一刻も早く原発事故の事態収束と沈静化、
近隣住民の方および日本と世界全体の安全が回復されますように、
心より願っております。

エスパルス監督・選手・スタッフ・サポーターおよび清水市民は募金を通じて
被災者の皆様へささやかなエールをお送りしております。

東海地方から募金や物資支援以外にできる事は何かないか、
いつも考えておりますが、
自分の力の無さを残念に思い、はがゆい限りです。
食料が届かない人がひとりでもいらっしゃいましたら、
どなたかの手を通じてその不足が満たされますように。
募金や物資支援が全ての被災者の方の手に届きますように。
悲しみの現実の中で希望を失っている方に、
ひとつでも多くの支援と希望の知らせが届き、
その方の生き抜く意志を強くしてくれますように。

被災者の一日一日を想い、
食料や宿泊場所の充足、
日々の力がわき上がりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

【クラブHP告知】
http://www.s-pulse.co.jp/news/20110331-3268.html